たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

国の天然記念物、樹齢1500年の淡墨桜 淡墨公園 岐阜県本巣市

DSCN0627.JPG
今回は岐阜県本巣市淡墨公園へやってまいりました。
ここはあの有名な淡墨桜のある公園ですよ。
淡墨桜といえば日本三大桜のひとつ。
樹齢1500年以上といわれる巨大な桜。
ぜひ一度開花している淡墨桜をかねてから見てみたい!と思い、今年はここへやってまいりました。
DSCN0628.JPG
写真や映像で何度も見ていた淡墨桜ですが、実際に目の当たりにしてみると、やはり大きい!!
この迫力には圧倒されてしまいますね~。
DSCN0636.JPG
近くに淡墨観音がありました。
聖観世音菩薩さまを本尊としているお堂で、淡墨桜の枝から彫られた観音像が収められているそうです。
せっかくですからお参りします♪
DSCN0640.JPG
その淡墨観音さまの前に淡墨二世の桜の木があります。
これもかなり大きな桜の木ですね。
DSCN0641.JPG
公園の奥側、裏(?)から見た淡墨桜
もっと満開だといっぱい花がついているんでしょうね。
3月31日現在、7分咲きくらいですね。
DSCN0645.JPG
花をズームしてみました。
巨木に似合わない(失礼)とっても可愛らしい花がついていました。
つぼみは薄いピンク色で、開花すると白くなり、散る時には淡い墨色になるというのが淡墨桜の名前の由来だそうです。
DSCN0647.JPG
やはり老木だけあって幹の空洞化などが進んでいるそうで、地元の人々が手入れをしているそうです。
言伝えによれば、継体天皇が植えたといわれる桜の木。
1922年に国の天然記念物に指定されました。
DSCN0685.JPG
というようなことが、この石碑に刻まれていました。
飛騨・美濃さくら三十三選のひとつであり、日本さくら百選のうちのひとつでもあります。
DSCN0657.JPG
こちらは公園内にあったさくら資料館。
淡墨桜に関する展示や、淡墨桜の保護を訴えて活動した作家、宇野千代の作品などを展示しているそうです。
DSCN0688.JPG
何かいい香りに誘われてきてみたら、屋台も出てますね~。
花よりダンゴ、ちょっとだけ何か食べていこうかな♪
DSCN0690.JPG
地元岐阜県産のシイタケを焼いていたのでこれをいただくことに。
屋台のお兄さんにお願いすると焼いてくれました。
大と小、2種類のシイタケにバター醤油を塗っていただきます♪
ホフホフ。
DSCN0697.JPG
お土産には淡墨桜ういろを購入。
さくらの花の塩漬けが入ったほんのりピンクのういろ。
なんとも春らしいですよね(*´▽`*)
DSCN0659.JPG
根尾谷・淡墨公園
岐阜県本巣市根尾板所字上段995
058-323-0880(淡墨桜開花情報等自動応答観光ダイヤル)
本巣市根尾谷淡墨桜観光情報サイト:
スポンサーリンク