たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

道の駅 岐阜

清流の里しろとり 岐阜県郡上市 国道156号

2016年8月オープンの道の駅。

清流の里しろとり 岐阜県郡上市 国道156号

2016年8月オープンの道の駅。

清流白川クオーレの里 岐阜県白川町 県道62号

従来の道の駅とは異なり、アウトドア施設としての面を持つ道の駅。

池田温泉 岐阜県池田町 県道53号線

池田町がふるさと創生の一環として平成8年にオープンした池田温泉。 その池田温泉に隣接の道の駅(道の駅開設は2011年)。

可児ッテ「CANITTE」 岐阜県可児市 国道21号

可児市の”花フェスタ記念公園”入り口にほぼ隣接の道の駅。

半布里の郷とみか 岐阜県富加町 国道418号

“半布里”とは、現存する約1300年前の日本最古の戸籍「半布里戸籍」のことで、現在は奈良の正倉院に保管されている。

飛騨白山 岐阜県大野郡白川村 国道156号

霊峰白山の麓、世界遺産白川郷合掌集落から車で数分の道の駅。

美濃にわか茶屋 岐阜県美濃市 国道156号

清流長良川のほとりに建つ道の駅。

白尾ふれあいパーク 岐阜県郡上市 県道82号線

東海北陸自動車道白鳥インターからすぐにある道の駅。

宙ドーム神岡 岐阜県飛騨市 国道471号

宙ドーム(スカイドーム)の名前の通り、宇宙のテーマの道の駅。

五木のやかた・かわうえ 岐阜県中津川市 県道3号線

中津川市を走る県道3号線は、国道256号のショートカットとして中津川と付知の間を結ぶ道路。

賤母 岐阜県中津川市 国道19号

もともと長野県にあった道の駅で、2005年の旧山口村の越県合併により岐阜県に編入された。

柳津 岐阜県岐阜市 県道1号

岐阜市にある都市型の道の駅。

月見の里南濃 岐阜県海津市 国道258号

養老山脈のふもと、岐阜県の南端にある道の駅。

飛騨古川いぶし 岐阜県飛騨市 県道90号線

飛騨清見ICから飛騨市街の方面、通称「卯の花街道」沿いの道の駅。

おばあちゃん市山岡 岐阜県恵那市 県道33号

観覧車のような日本一の木製の水車が目印の道の駅。

夜叉ヶ池の里さかうち 岐阜県揖斐川町 国道303号

滋賀県と岐阜県の県境近い道の駅。

加子母 岐阜県中津川市 国道257号

中津川ICから下呂方面に続く国道257号線沿いの道の駅。

志野・織部 岐阜県土岐市 国道21号

駅名の「志野・織部」は、桃山文化時代から盛んになった美濃焼の名前から。

うすずみ桜の里ねお 岐阜県本巣市 国道157号

樹齢1500年にもなるエドヒガンサクラ、日本五大桜の一つ通称「淡墨桜」から名前を取った道の駅。

和良 岐阜県郡上市 国道256号

オオサンショウウオと長寿の町、和良の道の駅。

茶の里東白川 岐阜県東白川村 国道256号

東白川村は美濃白川茶の発祥の地。

日本昭和村 岐阜県美濃加茂市 県道342号/東海環状自動車道美濃加茂SA

「平成記念公園 日本昭和村」に併設の道の駅。 なつかしい昭和の里山の風景を再現したテーマ・パークで、いろいろなイベント、展示等が行われている。

古今伝授の里やまと 岐阜県郡上市 国道156号

国道156号線、下剣南の交差点を県道317号線に入るとすぐにある。

むげ川 岐阜県関市 県道94号

武儀川のほとりに建つ道の駅。

桜の郷荘川 岐阜県高山市 国道158号

東海北陸自動車道、荘川ICを下りると目の前に見える道の駅。

大日岳 岐阜県郡上市 国道156号

とても小さな道の駅。 “一番小さい“道の駅とありましたが、真偽のほどはわかりません。

飛騨たかね工房 岐阜県高山市 国道361号

山間の国道沿いにある道の駅。

織部の里もとす 岐阜県本巣市 国道157号

遠くからも見える城門が目印の道の駅。

そばの郷らっせぃみさと 岐阜県恵那市 県道66号

名前の通り、そばにこだわりの道の駅。