たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

ジブリの立体造形物展 豊田市美術館 愛知県豊田市

IMG_20160813_151548.jpg
今回は、愛知県豊田市にやってまいりました。
豊田にもお城があるんですね~と思いきや、こちらは美術館の入り口。
現在公開中の、ジブリの立体建造物展を観にやってきたのです。
IMG_20160813_151648.jpg
いつ見ても洗練された美術館です。
水のある風景に白い建物がとっても映えますね~。
などと感心している場合ではなく、まずは当日券を購入しましょう。
IMG_20160813_151818.jpg
ちょっと夕方に時間をずらしてやってきたのですが、見渡す限り人・人・人。
観覧に行列がずら~っと。
ジブリのアニメの人気の高さをうかがえます。
IMG_20160813_152140.jpg
何はなくとも並んで当日券チケットを購入。
その後、観覧のための列に並びなおします。
それにしても、暑い!
IMG_20160813_153740.jpg
今回、唯一ちゃんと写真が撮れた場所。
写真だけではわかりませんが、結構大きいポスターです。
もちろん展示物は撮影禁止なので、写真でお見せできそうなのはこれくらいです。
実際に足を運んで見てください。
IMG_20160813_164235.jpg
入り口でもらえた案内図。
手書き風なのがいかにもジブリっぽい(?)。
入り口は『千と千尋の神隠し』のトンネルから。
不思議の世界へ入っていく感じ。
アルプスの少女ハイジ』のジオラマは人気のようでした。
アルプスってこんなに急斜面なんだな~っと、妙なところに感心。
中にはセル画や資料がふんだんに掲示されていて、ジブリアニメの絵の芸術性というか、描き込みの細かさにただただ脱帽。
背景のこだわりには本当に感心させられます。
IMG_20160813_163016.jpg
そして、展示を見終えた後はショップで買い物。
ジブリグッズがいっぱい!
レジにならぶ人もいっぱい!
くっ、見えない!
IMG_20160813_163214.jpg
かろうじてたどり着けたのが・・・絵葉書かな?
こんな暑中見舞いもいいかもしれませんね。
ぬいぐるみや置物などが人気のようでした。
ジブリグッズをお探しの方、参考までに
楽天でジブリグッズを探す
IMG_20160813_163540.jpg
せっかくですから、豊田市美術館をぶらり。
ドラマの撮影にも使われるほどキレイな美術館。
近未来的な空間が広がっています。
IMG_20160813_164143.jpg
この美術館、実は入り口にお城のような建物がありましたが、その昔”拳母城”というお城が本当にあったそうです。
どこから見ても絵になるこの建物は、建築家・谷口吉生の最高傑作とも言われています。
ジブリだけを見て帰るのはひじょうにもったいないですよ。
IMG_20160813_164521.jpg
少し離れたところに茶室もあります。
ここでは呈茶もあり、お庭を眺めながらお茶とお菓子をいただくこともできますよ。
芸術の秋に備えて心からアートになりましょう!(?)
IMG_20160813_151615.jpg
ジブリの立体建造物展
期間:2016年7月15日~9月25日
   愛知県豊田市坂本町8-5-1
   0565-34-6610
休館:月曜休館(7・18,8・15,9・19は開館)
時間:10:00~17:30(入場は17:00まで)
スポンサーリンク