たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

ハイウェイオアシスだけじゃない!刈谷市のオススメ公園をピックアップ!その1”刈谷ミササガパーク” 愛知県刈谷市

IMG_0679.JPG
今回は趣向を変えて、刈谷市の”ミササガパーク”へお散歩にやってまいりました!
刈谷市で公園に行くというと、ついつい刈谷ハイウェイオアシスを思い出しがちなんですけど、今回は刈谷の公園は他にもいいところがある!ということで、個人的にお気に入りをピックアップすることにいたしました。
まずは第一弾、ここ、ミササガパークです。
IMG_0677.JPG
ミササガパークの”ミササガ”とは、カナダのミササガ市と刈谷市姉妹都市であることから。
もともとは猿渡公園という名前だそうです。
IMG_0680.JPG
まずは入り口正面のゲート。
カナダっぽい!?
くぐって中へ行きましょう♪
IMG_0684.JPG
子供たちが遊ぶ遊具もありますね。
どことなくシックな色合いがグッドですよ。
IMG_0698.JPG
夏場には子供たちがバシャバシャ遊べる噴水。
今はちょっと寒いかな(;^ω^)
IMG_0696.JPG
ログハウス風の休憩所。
カナダをイメージした作りですね。
屋根のあたりにイルミネーションのトナカイが立っていました。
夜には光るんでしょうね~♪
IMG_0695.JPG
さらに歩いていくと、トンネルが。
おそらくバラの季節にはきれいなバラのトンネルになると思われます。
この時はちょっと時期がずれていました。
残念。
IMG_0691.JPG
姉妹都市のミササガ市から寄贈されたというクマのオブジェ。
カヌーに乗ったクマ・・・でしょうか。
ウォーターロードという名前が書いてありました。
何か、カナダっぽい・・・?
IMG_0693.JPG
そして、この公園ではデイキャンプが可能。
火の始末と利用時間を守れば予約も不要、しかも無料。
家族で手軽に近場でデイキャンプ出来るのは楽しいですね。
IMG_0686.JPG
そして!
この公園で一番の見ものといえばコレ!
巨大なメイプルリーフ!!
カナダといえばメイプルリーフですが、このモニュメント、どっかで見たことありませんか?
これを見て「あ!」と思った方は、”自然の叡智”に触れた方ですね(笑)
あの、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」のカナダ館のシンボルモニュメントなんです!
ここで再会できるとは!
ちょっと感動。
IMG_0687.JPG
ミササガパーク
愛知県刈谷市半城土町西町2‐4
0566-62-1023(刈谷市役所公園緑地課)
入園無料
スポンサーリンク