たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

飛騨高山をぶらり食べ歩き その5 ”古い町並み”さんまち通りでしょうゆソフト編 岐阜県高山市

DSCN8530.JPG
宮川朝市に別れを告げ、上三之町へ向かいます。
このあたりの古い町並みを”さんまち通り”と呼ぶそうです。
飛騨高山といえばこのあたりの風景が有名。
飛騨の小京都たるゆえんでもあります。
DSCN8653.JPG
人力車で観光案内の名調子を聞きながらの散策も一興。
なんとも夏の高山らしい光景ですね。
DSCN8585.JPG
まず発見したのはこちらのお店、”蔵&”。
老田酒造店の経営するショップみたいです。
DSCN8586.JPG
気になったのはこちら!
「はじまらない!」ではブログにならないので、ここはひとつ、はじめなければ!
DSCN8592.JPG
店内にはお酒がずらり。
ほんわかとお酒の香りが漂ってきます。
こちらの老田酒造さんは1720年から高山で酒造りをしているというからかなりの老舗。
DSCN8589.JPG
というわけで”しょうゆソフト”購入!
見た目はちょっとキャラメル色。
食べてみると・・・ほんのりしょうゆの味が確かにします。
甘いミルクとしょうゆの塩味が効いていて、さらに甘さを引き立てる感じ。
DSCN8587.JPG
ふと、レジ横を見ると”チャレンジ”の文字が。
左から、キャラメルシナモン、かつおオリーブオイル、唐辛子!?
これをソフトクリームにかけるの?
DSCN8590.JPG
もちろん、やってみました。
私が一番気に入ったのが、なんと唐辛子!
もはや辛いのか甘いのかしょっぱいのかわからないカオスな味がクセになります。
DSCN8591.JPG
お店にはイートインスペースもありました。
お酒の試飲もできる場合があるそうです。
車で来ている人はガマンですぞ!
DSCN8588.JPG
老田酒造店 蔵&
岐阜県高山市上三之町67番地
0577-32-0166
営業時間 9:00~17:00
スポンサーリンク