たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

千代保稲荷で初詣と串カツ 岐阜県平田町

IMG_20151229_114123.jpg
日本の三大稲荷神社(日本以外は不明!?)といえば、京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷、そして岐阜の千代保稲荷だそうです。
稲荷神社といえば、商売繁盛や合格祈願などの祈願で訪れる人が多いところですね。
この千代保稲荷も商売繁盛を祈願して、自営業者の方が多くご祈願に参られるそうです。
DSCN6447.JPG
参道にはたくさんの人が。
人が多すぎて写真が撮れなかったので、夏の写真です。
こちらで藁を通した油揚げとロウソクを購入。
これをお供えします。
IMG_20151229_114031.jpg
DSCN6451.JPG
ロウソクに火をつけて台に立てます。
IMG_20151229_114305.jpg
賽銭箱もありますが、先ほど購入の油揚げをこちらにお供えします。
この付近には猫が多く、油揚げを狙っているので要注意。
IMG_20151229_114759.jpg
願いが叶うか叶わないかを占う“重軽石”。
重く感じたか、軽く感じたかはあなた次第。
IMG_20151229_115522.jpg
以前おじゃました『玉家』さん。
この日は行列が。
IMG_20151229_121142.jpg
味噌串カツとどて串。
これをいただかなくては、おちょぼさんに来た感じがしないです(笑)。
IMG_20151229_122529.jpg
こちらはどて丼。
IMG_20151229_123017.jpg
そして味噌おでん。
味噌づくし。
IMG_20151229_120218.jpg
店の外での立ち食いも大混雑。
食べた後の串の数で会計をします。
IMG_20151229_124523.jpg
他にも串カツのお店はたくさんあります。
今回はもう一軒、『よこい』さんにもおじゃましました。
IMG_20151229_124942.jpg
店先で調理しているのを自由にとって食べて、食べた後の串の数で会計をするシステム。
串カツはソースの場合は手前のソースにつけて、味噌の場合はどての鍋の中につけます(二度付け厳禁)。
参道で立ち食いの串カツを出しているほとんどの店がこのシステムです。
他のお店にもいろいろ立ち寄って食べ比べしたかったのですが、人が多く断念。
またいずれ散策してみたいですね。
IMG_20151229_124626.jpg
岐阜県海津市平田町三郷1980
0584-66-2613
スポンサーリンク