たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

酢のさと半田のミツカンミュージアムをぶらり見学 ミツカンミュージアム 愛知県半田市

IMG_1586.JPG
今回やってきたのは愛知県半田市の”ミツカン”です!
とはいっても、ミツカンの本社におじゃましに来たわけではありません。
このそびえたつビルのすぐ横にある建物、ミツカンミュージアムにやってきたのです。
IMG_1589.JPG
なんとも風情のある入口です。
こちら、酢のつくり方や昔からのこの地域の食に関する暮らしなどがわかる、ミュージアム
IMG_1595.JPG
入館してまずは受付。
見学にはあらかじめ予約が必要です。
この日、「全館コース」はすでに満員だったので「大地の蔵コース」を予約。
IMG_1599.JPG
IMG_1607.JPG
IMG_1600.JPG
まずは巨大な桶と杵のある見学ゾーンへ。
昔ながらの製法を学びながら、酢作りのための道具などを見学します。
IMG_1612.JPG
続いての部屋では、木の箱の中で酢酸菌がアルコールを酢に変える場所だそうです。
タイミングが良ければ、自動で箱のふたが開きます。
IMG_1618.JPG
固まっているように見えたのですが、中身は液体だそうです。
IMG_1626.JPG
こちらは体験コーナー。
桶に入った酢の量を測ってみたり、持ち上げてみて昔の人と同じように体験してみます。
IMG_1628.JPG
おもりを天秤にのせて釣り合う重さをはかります。
ぴったり釣り合うかな?
IMG_1639.JPG
桶を木づちで叩いてみて、中の量を見極めます。
叩いてみると確かに音が違うのですが、音だけで量を見極めるのは職人技ですね。
IMG_1643.JPG
色々な酢の香りを体験できます。
使っている素材によって香りの違いがはっきりと判ります。
好みの香りを探してみては?
IMG_1652.JPG
IMG_1651.JPG
見学の後はショップへ。
ミツカンの製品や、ミュージアム限定のアイテムが販売されています。
IMG_1588.JPG
ミュージアムを出ると目の前に公園が。
大きな蔵と運河の光景。
巨大な黒い蔵の建物が並んでいる風景は圧巻です。
IMG_1667.JPG
その公園の中にこちらの小さなお店が。
ドリンクスタンドのようですね。
IMG_1664.JPG
酢を使った飲み物を中心に販売しているお店ですね。
せっかく酢の見学をしたので酢の飲み物をいただきましょう。
IMG_1661.JPG
本日のメニュー。
この日の酢シロップの飲み物は柿!
季節の素材ですね。
IMG_1670.JPG
本日の柿とパイナップルのお酢ドリンク。
スパークリングも選べます。
真ん中がバナナの豆乳シェイク。
IMG_1672.JPG
お酢のむせかえるような感じはなく、すっと飲みやすいドリンク。
柿の甘味とパイナップルの風味。
酸味も強くないのでお子様でも飲みやすいのでは?
IMG_1675.JPG
コースの見学は30分ほど。
今回は予約できませんでしたが、全館コースでは90分ほどだそうです。
コースはすべて要予約ですが、2019年12月8日は全館見学自由だそうです。
この機会に健康のために酢を見直してみては?
国盛酒の文化館もここから歩いてすぐですよ。
IMG_1591.JPG
愛知県半田市中村町2-6
0569-24-5111
営業時間 9:30~17:00
木曜休館
※見学は要予約です。予約は公式サイトから。
スポンサーリンク