たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

三大珍味を味わえるフレンチ丼 多治見フレンチ 岐阜県多治見市

IMG_20161029_125303.jpg
いろんなメディアで取り上げられまくっている”多治見フレンチ”にやってきました。
気軽にフレンチを食べられるということでとっても人気のお店。
かねてからの念願がやっと叶っておじゃますることができました。
IMG_20161029_130709.jpg
ハロウィンで飾り付けられた店内。
フレンチと言っても、レストランというよりはバルに近い雰囲気。
座敷席もあるので、お子様連れでランチのお客さんも見えました。
もちろん、ドレスコードはありませんでしたよ。
IMG_20161029_125843.jpg
ランチメニューを拝見。
巷で人気の”ローストビーフ丼”や”サラダボール”などなど。
ポイントを押さえてますね~。
ですが、こちらのお店でやはり1番人気は”フレンチ丼”!
キャビア・フォアグラ・トリュフという世界の三大珍味を一度に食べられるという丼です。
ランチにはスープ、前菜、ドリンク、デザートが付きます。
IMG_20161029_130301.jpg
まずはスープ。
UFOではありません。
空も飛びません。
でも、空を飛ぶくらいおいしかったです。
かぼちゃ(自信なし)っぽく甘みがあってフワフワとしたエアリー感のあるスープは絶品でした。
お皿にちりばめられた黒コショウはどうやって使うのでしょうか?
IMG_20161029_130943.jpg
続いてこちらは前菜。
四葉のクローバーのように盛り付けられていて、見た目にも楽しめますね。
お店の方がそれぞれを丁寧に説明してくださいましたが、私には聞きなれないカタカナのオンパレードで記憶できませんでした(苦笑)。
次はちゃんとメモしようと思いました。
IMG_20161029_131919.jpg
そして、満を持して登場!
メインディッシュの”フレンチ丼”です!
丼!というにはやや小ぶりでオシャレな印象も受けましたが、その内容は・・・。
IMG_20161029_132008.jpg
まずはフォアグラ。
表面はパリッと香ばしく焼かれていて、箸で挟むとじゅわっと脂がしみ出してきます。
私はフォアグラ初体験。
IMG_20161029_131955.jpg
そしてトリュフ!
「黒いダイヤ」との異名をとるだけにテカテカとしてます(?)。
はじめてですが、これがトリュフの香りなのか~♪
IMG_20161029_131937.jpg
そしてローストビーフの上にのったキャビア
キャビアというととってもしょっぱい印象がありましたが、こちらはそれほどでもなく食べやすかったです。
IMG_20161029_132355.jpg
その三大珍味に加えてラタトゥイユとローストビーフ、温玉がのった贅沢な丼です。
それぞれを少しづつ味わって、あとは豪快に!
いろいろと高級食材の初体験ができました。
IMG_20161029_133453.jpg
そしてドリンクとデザート。
ショコラのケーキとミルフィーユ、抹茶パウダーのかかったブラマンジェ。
ベリーのソースもこだわりが感じられる味でした。
※写真は二人分です。
IMG_20161029_125311.jpg
でら飲みワイン酒場 多治見フレンチ
岐阜県多治見市宝町5-105-1
0572-21-6600
営業時間 11:00~14:30、17:00~24:00
年中無休
スポンサーリンク