たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

あいち航空ミュージアムで飛行機の歴史を学ぶ・その2 あいち航空ミュージアム 愛知県豊山町

IMG_20171216_105845.jpg
さて、休憩も終わったところで、展示を見に行きます。
まずはカフェを出て、エレベーターで屋上へ。
屋上には展望デッキがあって、先ほどカフェから見えた光景がパノラマで見られます。
IMG_20171216_111215.jpg
これから出発する旅客機が滑走路へ。
いってらっしゃい!
IMG_20171216_110605.jpg
そして、後ろを見ると、青いネットが。
ハンモックのように寝転んで空を見ることができるようですよ。
IMG_20171216_110704.jpg
天気の良い暖かな日には気持ちいいでしょうね~。
私も寝転んでみましたが、年末のこの時期にはちょっと寒かったです。
IMG_20171216_112512.jpg
ふたたび屋内へ戻り、1階へ。
ヘリコプターの仕組みが展示されていました。
IMG_20171216_112531.jpg
ヘリコプターの操縦席ですね。
計器やメーターがいっぱいありますね。
素人には訳が分かりませんが、気分は味わえます(笑)。
IMG_20171216_112558.jpg
こちらはJAXAと書いてあるヘリですね。
JAXAといえば”宇宙航空研究開発機構”の略称です。
マンガで覚えました(笑)
IMG_20171216_112756.jpg
そして、先ほど上から見た派手なカラーリングの管制塔のような建物。
中は、フライングボックスという映像と体感が一体になったアトラクションです。
20名程度が定員で、空を飛んでいる映像に合わせてシートが揺れたり風が吹いたりします。
飛行機というか、ドローンで飛んでいる気分になります。
IMG_20171216_114938.jpg
日本のメーカーで初めて製造された小型旅客機、YS-11
現在でも自衛隊では中型輸送機として使用されているそうですが、今ではなかなか見ることのできない貴重な機体だそうです。
MRJの先祖、というか、大先輩といった機体ですね。
IMG_20171216_120624.jpg
ジェットエンジンの仕組みを学べるブース。
映像でわかりやすく説明してくれます。
ジェットが流れる場面では、客席に風も吹いてきます。
IMG_20171216_115159.jpg
おお、ゼロ戦
正式名称は「零式艦上戦闘機」。
言わずもがな、第二次大戦当時世界最強といわれた戦闘機。
近年、いろいろ映画でも見たので知ってます!エヘン!
IMG_20171216_120754.jpg
1名乗りのフライヤー。
名古屋市工業高校制作だそうです。
これ、飛ぶんでしょうね・・・。
高いところが苦手な私にはムリかも・・・。
IMG_20171216_121044.jpg
こちらはフライトシュミレーター。
パイロットになって飛行機を操縦している体験ができるそうです。
子供たち向けにフライトプラン作成からシュミレーションまでを体験するアトラクションということですよ。
入場の時に予約を受け付けています。
IMG_20171216_115357.jpg
トイレの案内も、エアポートスタイル!
こだわりというか、雰囲気ですよね。
IMG_20171216_121206.jpg
展示を楽しんだ後はグッズショップへ。
お土産などはこちらで購入です。
このショップ限定のプラモデルなど、マニアにはたまらないであろう商品も。
一見の価値あり。
IMG_20171216_121337.jpg
航空機に興味があってもなくても、大人でも子供でも楽しめる施設ですね。
アトラクションなどは待ち時間もある場合がありますが、普通に回れば2~3時間ほどでじゅうぶん楽しんでゆっくり回れます。
ミュージアムのチケットは隣接のエアポートウォークの専門店などで特典が受けられる場合があるので捨てないでチェックしておきましょう♪
IMG_20171216_150103.jpg
あいち航空ミュージアム
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)
0568-39-0283(団体見学予約)
開館時間 10:00~19:00
火曜休館(祝日の場合は翌日)
スポンサーリンク