たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

日帰りで行く!福井の旅 その1 永平寺/一乗谷

PA013686.JPG
名古屋から車で3時間半ほど。
やってきました、福井県
福井の観光地といえば”東尋坊”や”芝政ワールド”などが有名ですが、『それだけじゃない・福井』を駆け足でめぐってみました。
まずは、『永平寺』。
永平寺といえば道元禅師の開いた曹洞宗大本山であり、今でもたくさんの僧たちが修行に励む場所。
PA013687.JPG
朝の光で逆光ですが、『曹洞宗大本山 永平寺』と書かれています。
朝の空気が厳かな空気に拍車をかけている感じがします。
PA013725.JPG
こちらが一般参拝客の入り口。
説明を受けたり、事前に申し込めば修行体験なども申し込めるようです。
PA013693.JPG
コースにしたがって見学していくと、圧巻の光景が。
永平寺の中にある傘松閣には広い畳敷きの大広間があり、その天井には花鳥図がびっしりと。
PA013695.JPG
PA013699.JPG
230枚にも及ぶ花鳥図はうっとりするほどの光景。
実はこの中に、獅子が2枚、鯉が2枚、栗鼠が1枚あるそうで、それらを探し出すと願いが叶うといわれています。
時間があればぜひ探し出してみましょう。
PA013707.JPG
PA013711.JPG
PA013723.JPG
静かな緑の中に立つ報恩塔。
写経を収めた建物だそうです。
PA013701.JPG
どちらを見ても絵になる光景ばかり。
七堂伽藍が整然と並んでおり、回廊で結ばれているという作り。
どこを見ても見どころばかり。
PA013690.JPG
0776-63-3102

PA013734.JPG
続いてやってきたのは、某お父さんのCMで一時期話題になった”一乗谷”。
戦国時代に朝倉氏が当時日本でも有数の大都市を築き上げたという場所。
1万人に及ぶ人々がここで暮らしていたそうです。
現在は国の重要文化財に指定されています。
PA013741.JPG
当時、ここに街があった名残ですね。
家の区画と井戸の跡があります。
PA013737.JPG
PA013727.JPG
この辺りはいまでは公園になっています。
自然豊かな場所です。
PA013732.JPG
当時の堀の跡でしょうか。
川と山に囲まれた天然の要塞でしたが、信長によって朝倉氏が滅ぼされる衰退していったそうです。
もっと詳しく知りたい方は→『福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
PA013731.JPG
PA013733.JPG
向こうの山まで広がる芝生広場。
と~~~っても気持ちよい場所でした。
時代の移り変わりと歴史のロマンを感じられて、大満足。
当時の街並みを復元した『復元街並み』も近くにあります。
PA013738.JPG
一乗谷朝倉氏遺跡
福井県城戸ノ内町
0776-41-2330(朝倉氏遺跡保存協会)
スポンサーリンク