たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

マックのナゲット2種類を食べ比べ!マックフルーリーブラックサンダーも! マクドナルド

IMG_6229.JPG
今回やってきたのは”マクドナルド”です!
自粛期間中はテイクアウトで大変お世話になったマックですよ。
で、今回は辛いナゲットと甘いフルーリー
まずは甘いほうから( *´艸`)
IMG_6230.JPG
”マックフルーリーブラックサンダー”、290円。
期間限定で登場です。
IMG_6232.JPG
中にはブラックサンダーにはおなじみのビスケットやココアクッキー。
ゴロゴロしていますね。
IMG_6233.JPG
チョコの味はもとより、サクサクした食感とひんやり冷たい舌ざわり。
ブラックサンダーアイスではない、フルーリーならではのブラックサンダーですね。
IMG_6247.JPG
続いてはこちら。
2種類のマックチキンナゲット。
IMG_6248.JPG
IMG_6249.JPG
こちらはいつものナゲット。
開けてみるといつも通り。
IMG_6250.JPG
IMG_6251.JPG
続いて、こちらは期間限定。
”スパイシーチキンマックナゲット”、200円。
見た目も赤い!
IMG_6254.JPG
IMG_6258.JPG
両者の比較。
スパイシーのほうは、何となく肉も赤い気がしますね。
IMG_6255.JPG
そしてこちらも期間限定、辛いソースたち。
左は”黒麻婆”、右は”ハラペーニョチーズ”。
IMG_6267.JPG
こちらは中華風に辛い!
そのまま食べても辛いナゲットが、豆板醤のような辛味ソースで皿にガツンと辛くなります。
花椒のうっすらとしたしびれ感もありますね。
辛さの中にも旨みのあるソース。
IMG_6265.JPG
一方、こちらはハラペーニョのピリピリとした辛さに、チーズがややマイルドさをプラス。
それでもハラペーニョのスパイシーさは刺激的です。
チーズが濃厚なので、最初のマイルドなチーズの旨みの後にやってくるハラペーニョの辛さは「だまされた!」といった感じ。
それでもクセになるソース。
不思議。
IMG_6269.JPG
辛いナゲットにつけてもいいですが、普通のナゲットにつけるとよりソースの旨味がわかります。
こちらのほうがオススメ。
IMG_6235.JPG
マクドナルド
スポンサーリンク