たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

新緑の岐阜城・金華山をぶらり岐阜散歩2 岐阜城~岐阜城資料館 岐阜県岐阜市

DSCN9598.JPG
登山のあと、がくがくの足を引きずりながらさらに上へ、ようやく見えてきました岐阜城
岐阜城は、稲葉山城という名前の城でしたが、信長が美濃の地を平定した際にこのあたりの地名を「岐阜」とあらためました。
信長が「天下布武」という言葉を使いだしたのもこのころと言われていますから、信長が天下取りに本気で動き出したのはここからなのかもしれませんね。
DSCN9594.JPG
ちょっと寄り道。
ここは、天狗岩と呼ばれる岩がある場所。
木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)の旗印”千成瓢箪”の発祥の地と書かれていました。
DSCN9600.JPG
岐阜城の撮影スポットですね~。
現在の岐阜城は昭和30年代に再建されたもの。
鉄筋コンクリートでできています。
DSCN9611.JPG
ゴールデンウィークの最中だけあって、岐阜城の入り口にもすでに行列が。
織田信長公岐阜命名岐阜城入城450年”の横断幕がかかっていました。
DSCN9624.JPG
展示物をひとしきり眺めた後、天守閣の上から岐阜の町を一望!
新緑の風がとっても気持ちいい~。
眼下を流れるのは長良川ですね。
長良川鵜飼が行われるのはちょうどこのあたりのようです。
DSCN9629.JPG
こちらは長良川上流方面。
郡上八幡はこちらの方面なのかな~?
天気が良かったので、奥美濃から飛騨の山々までがうっすら見えました。
DSCN9635.JPG
愛知県方面です。
遠くにぼんやり見えるのが名古屋駅周辺の高層ビル群ですね。
手前には一宮市の138タワーも見えますよ。
DSCN9645.JPG
岐阜城を見学した後は、岐阜城資料館へ。
現在は企画展を展示しています。
入館料は200円で、岐阜城と共通です。
DSCN9659.JPG
「信長公の隠れ家」と題目が。
ゲーム「信長の野望」のパッケージイラストを手掛けたイラストレーター・長野剛氏のイラストや、信長公の登場するマンガ作品などが紹介されています。
DSCN9649.JPG
来場記念の絵が変わる絵葉書をもらいました。
4月29日~6月29日までの期間中、先着100名様にプレゼントされるそうです。
岐阜城岐阜城から見た夜景の絵が角度によって変わります。
写真は二つの絵のちょうど中間のところ(笑)。
DSCN9651.JPG
ドラマ化もされた「信長のシェフ」のキャラクター看板。
根強いファンも多いらしく、絶好の写真撮影スポットになっていました。
DSCN9653.JPG
信長公をイメージして作成された甲冑。
甲冑師と呼ばれる本職の甲冑職人の方が作ったものだそうです。
実際に見ると迫力がありますよ。
DSCN9660.JPG
岐阜城を堪能したので、そろそろ金華山を下山します。
のぼりで体力を使い果たし、膝がカクカクして歩くのもままならない日頃運動不足の私は、下山ルートに迷うことなくロープウェーを選択。
ああ、情けなし( ;∀;)
つづく
058-263-4853
営業時間 9:30~17:30(3/16~5/11)、8:30~17:30(5/12~10/16)、9:30~16:30(10/17~3/15)
入場料 大人200円、小人100円 (岐阜城資料館共通)
スポンサーリンク