たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

自然薯ぱすたと山の幸のサービスランチ こうらん亭 愛知県豊田市

DSCN8325.JPG
香嵐渓といえば紅葉の名所でもありますが、夏も川遊びの家族連れでにぎわうところ。
こちらの”カフェ・レストラン こうらん亭”は旅館”香嵐亭”のとなり、赤い待月橋のすぐ目の前にあります。
DSCN8330.JPG
まずはサービスランチ。
夏の暑い時期ですが、この日のランチは松茸ご飯!
さらに、稚鮎とそばと天ぷら。
なかなかお得な内容です。
※ランチサービスは季節や日によって変わる可能性があります。
DSCN8332.JPG
こちらがサービスランチ(¥900-)。
けっこう量もあって、内容も盛りだくさん!
DSCN8338.JPG
松茸がの香りがほんのりとする松茸ご飯。
これも山の味覚ですね。
DSCN8342.JPG
そばはつるつるとしてのど越しがよく、さらっといただけました。
つゆも氷が入って冷たくて、口当たりがいい。
DSCN8344.JPG
これが稚鮎の天ぷら。
小さいけど鮎のほろ苦さと香ばしさがぎゅっと詰まった感じ。
天ぷらは素材の味をしっかり味わえるように塩でいただくようになっていました。
DSCN8331.JPG
さて、本来の目的はこちらです。
『自然薯パスタ』!
一日限定10食!!
DSCN8348.JPG
それがこちらです。
ふんだんに野菜ののったパスタを、自然薯のつけ汁でいただく”つけパスタ”。
このパスタ、塩コショウの味が効いているのでこのままでもじゅうぶんイケる気がするのですが、自然薯のつけ汁につけると一気に味が変化します。
DSCN8349.JPG
ですがとろ~っとした自然薯のとろろにつけると、なめらかなパスタになります。
味はカルボナーラに近いけど、やはり自然薯のなめらか感はとっても強い!
パスタに強力にからんでくるので、パスタや野菜と一緒に自然薯の風味が味わえます。
DSCN8352.JPG
さらに、パスタを食べてあまった自然薯はご飯とともに。
これも洋風とろろご飯といった感じ。
自然薯を洋風に食べるとこうなるんですね。
夏の山の大自然を存分に味わえるランチタイムでした!
DSCN8326.JPG
カフェ・レストラン こうらん亭
愛知県豊田市足助町宮平1
0565-62-0129(香嵐亭)
営業時間・定休日 詳細不明
スポンサーリンク