たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

まるごとチャーシュー!!インパクトもボリュームも抜群のチャーシュー中華そば! 厚切チャーシュー家 愛知県大口町

IMG_6737.JPG
今回やってきたのはメガドンキUNY大口店の中にあるお店、”厚切チャーシュー家”です!
厚切チャーシュー家は、東海地区のフードコートでおなじみの穂波グループのお店。
以前もここは”鞍馬”というお店でした。
中華そばとチャーシューがウリのお店です。
テイクアウトも好評のようでしたが、今回はイートインでいただきました。
IMG_6719.JPG
メニューはシンプルで、メインには中華そば。
チャーシューのトッピングの仕方(量)でメニューに違いがあるようですね。
IMG_6720.JPG
入口横にある券売機で食券を購入。
この食券を店内奥のカウンターで店員さんに渡します。
やっぱり穂波グループ、フードコートスタイルですね。
IMG_6723.JPG
で、今回いただいたのはコレ!!
チャーシューがまるごと1本のった、”まるごと中華そば”と”ミニチャーシュー丼”のセット、1,520円!
これは気分もカロリーも「ハイ」になるやつ!!
IMG_6724.JPG
もうチャーシューにしか目がいかないです( ̄▽ ̄;)
正直、一目見た時に「これ、一人で食べきれるだろうか・・・」と思いましたよ。
IMG_6725.JPG
箸で持ち上げるのが若干困難な重さ。
ずっしりと箸に伝わる重量感。
その巨大な肉のカタマリは中華そば全体を茶色に見せてくれています(;´∀`)
もはやラーメンはチャーシューのトッピングとなりました。
IMG_6726.JPG
麺は中太の中華麺。
歯ごたえはしっかりあって、シンプルで懐かしの味。
スープは塩味のある醤油味。
まさに王道の中華そば。
IMG_6732.JPG
で、問題のチャーシューは表面がとろとろ。
肉は繊維質で箸でも身がばらばらとほぐれる柔らかさ。
これなら食べきれるかも!!
IMG_6730.JPG
と思った瞬間、チャーシューの下からさらにチャーシューのカタマリを発見。
グラム合わせなのか、おまけなのか、デフォルトなのか。
こ、これは追いうちですぞ!
IMG_6734.JPG
一気に頬張るのをあきらめ、箸でほぐしながらいただいています。
チャーシューもちゃんと味がついているので、これだけでもじゅうぶん楽しめます。
IMG_6729.JPG
このチャーシューをご飯でも味わいたい!
ということでセットにしました。
このエンドレスチャーシューはどこまで続くのか・・・。
と言いつつ、完食しました~(*´з`)
IMG_6738.JPG
厚切チャーシュー家 大口店
愛知県丹羽郡大口町丸2-36メガドンキUNY1F
0587-96-0525
営業時間 10:00~21:00
定休日なし
スポンサーリンク