たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

フードコートで世界のMARUGAMEタイ風うどん 丸亀製麺 名古屋市港区イオンモール名古屋茶屋

IMG_20161022_111821.jpg
名古屋市港区のイオンモール名古屋茶屋へ買い物にやってきました。
ここはたびたび訪れておりますが、とっても広くて店も多く、ウィンドーショッピングしていても飽きないので気が付けばヘトヘトということもしばしば。
そこで、今回はフードコートでお昼ご飯を頂くことに。
魅力的なお店が並ぶ中、”ここならでは”を探したところ、丸亀製麺を発見。
なぜ、丸亀を ”ここならでは” でチョイスしたかというと・・・。
IMG_20161022_111927.jpg
世界進出の丸亀うどんの現地限定メニューをここで食べられるようなんです。
いまや世界各国にある丸亀製麺
そのお店で食べられる世界の味を名古屋で食べられるということなんですね。
なので、お店のロゴも「MARUGAME UDON」になっています。
IMG_20161022_111937.jpg
もちろん、おなじみのうどんや揚げたての天ぷらなども。
トレーを持って順番に並んでいくのですが、私はどうしてもこの天ぷらゾーンを素通りできない!(^▽^;)
今回も誘惑に負けてしまいました( ;∀;)
IMG_20161022_112443.jpg
タイ・バンコクのNo1メニューという”スパイシーポークうどん”と、同じくタイで大人気という”ソースカツ丼”。
さらに・・・かき揚げ!
かき揚げはタイと関係ありません。
IMG_20161022_112450.jpg
うどんが出てきてびっくりしたのが、あのむせかえるような強烈な香り!
「香草入り」とはありましたが、まさかパクチーですか!?
フードコート内に漂う香りに若干肩身を狭くしつつ、空いているテーブルを探してウロウロ。
私の通った後にはきっとパクチーの残り香が・・・。
IMG_20161022_112515.jpg
とまあ、そんなことを気にしないでおいしくいただきましょう♪
スープは名前の通りかなりスパイシー。
南国タイならではのスパイスをきかせたフルーティーピリ辛の味。
うどんは丸亀ならではのコシのあるうどん。
食べているうちに、これが日本のうどんという概念は吹っ飛びます。
現地料理を食べているような感覚にトリップ。
タイのきらびやかな寺院の風景が頭の中を流れては消え・・・。
ということもないですが、「へ~」「なるほど」を連発しながらいただきました。
IMG_20161022_112457.jpg
こちらもタイで人気という”ソースカツ丼”。
こちらはタイ風にアレンジされている風でもないので、ちょっとだけ安心。
なかなか大きめのカツが三枚、千切りキャベツがご飯の上にあり、ソースがかかっているもの。
カツが柔らかくて食べやすく、かき込んでガツガツ食べたくなる。
何はともあれ、いつもの丸亀とは違った希少な味が楽しめました。
うどんって、いろいろな楽しみ方があるんですね~♪(*´▽`*)
IMG_20161022_113107.jpg
MARUGAMEUDON (丸亀製麺) イオンモール名古屋茶屋店
愛知県名古屋市港区西茶屋2-11イオンモール名古屋茶屋3F
052-304-3032
営業時間 9:00~21:00
定休日なし
スポンサーリンク