たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

自分で釣れる海の幸と豪華な海鮮丼 鮪一丁 愛知県清須市

IMG_20161204_110412.jpg
国道22号線沿い、清須東インターチェンジの近くにあるお店、”鮪一丁”。
1階は”爆釣””海一番”と、違う看板が出ていますが店内は同じお店のようです。
IMG_20161204_110638.jpg
店内は釣り堀のよう。
タイやヒラメが舞い踊り♪
これ、自分で釣って料理してもらえるそうです。
IMG_20161204_111608.jpg
システムについては、お店の強面(失礼)のお兄さんたちがとても親切に教えてくれます。
場合によっては聞かなくても教えてくれます(笑)
というわけで、タイ釣りにチャレンジ!
IMG_20161204_111018.jpg
釣りはひっかけ釣りで、エサではなく針を魚にひっかけて釣ります。
うまくひっかけて、えいっつ!と引っ張ると・・・切れちゃいました。
・・・おわり?
(;'∀')
IMG_20161204_111401.jpg
IMG_20161204_111408.jpg
タイには逃げられちゃいましたので、気を取り直してお食事をいただきましょう。
海鮮丼がお得なお値段で食べられマス。
IMG_20161204_112117.jpg
”鮪のなかおち鉄火丼”をオーダーしました。
すると、登場したのがこちら。
え!?
IMG_20161204_112714.jpg
なかおちの身を自分でとって丼にして食べるんですね~。
これはこれで楽しい作業♪
裏側にもたっぷり身があるので、取り忘れないように。
IMG_20161204_113057.jpg
がんばって出来上がったのがこちら!
なかなかできない体験でした!
ようやく食べられるよっ!!
IMG_20161204_113142.jpg
なんでも自分でやるとおいしさ倍増!?
とにかく新鮮さは間違いないでしょう。
臭みはなく、もちもちした鮪の身が口の中でとろっと旨味に変わる瞬間が堪能できますよ。
IMG_20161204_112156.jpg
もう一品、”ウニとイクラの贅沢丼”。
これぞ贅沢!
イクラでご飯が見えない!
IMG_20161204_113248.jpg
イクラのプチプチ感とウニのなめらかさ。
ウニが苦手な私ですが、あの独特の臭みもなく食べられる。
ウニっておいしいんだ!と、初めて知った瞬間でした。
IMG_20161204_114853.jpg
先ほどタイに逃げられましたが、ついに大物が釣れた決定的瞬間を撮ってきました!
!!・・・( ;∀;)
タイやヒラメも釣りのうまい方(私が特別下手かもしれませんが)はちゃんと釣れてました。
コツさえつかめば誰でもちゃんと釣れるそうですよ。
自信のない方はアジやニジマスも釣りができます。
こちらも釣った魚はその場で調理して食べられます。
IMG_20161204_114703.jpg
鮪一丁
愛知県清須市春日長久寺23
052-508-5039
営業時間 11:00~24:00
年中無休
スポンサーリンク