たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

NEWオープンのお店で台湾まぜそば 麺屋やまひで 愛知県江南市

IMG_20160703_110500.jpg
関西から東海にかけて続々と店舗を増加中の”麺屋やまひで”。
7月1日にオープンして数日目の江南店におじゃましてきました。
場所は江南市各務原市を結ぶ愛岐大橋のすぐ南側。
交差点の角からちょっと見にくいところですが、この日は暑い中行列ができていました。
店の外で行列に並び、待つことしばし。
券売機で食券を購入、ようやくカウンターにたどり着けました。
IMG_20160703_113524.jpg
メニューあれこれ、まずは鶏白湯ラーメン。
塩味のきいたあっさりだけどコクのあるラーメン。
IMG_20160703_113503.jpg
こちらは貝だし中華そば。
シンプルながらも貝の出汁のきいた中華そば。
IMG_20160703_114129.jpg
こちらは醤油まぜそば
台湾まぜそばよりもあっさりめの女性でもするっといけそうな醤油味のまぜそば
具はラーメンと同じように、煮タマゴとチャーシューとメンマ。
IMG_20160703_114454.jpg
まぜそばですので、まぜまぜしていただきます。
麺は極太面でもっちり。
IMG_20160703_115017.jpg
最後は追い飯もちゃんと食べられます。
ご飯は店員さんに頼むと入れてもらえます。
追い飯はまさに醤油ごはん。
IMG_20160703_114225.jpg
そして、こちらが一番のウリでもある”台湾まぜそば”。
のりネギがたっぷりのって台湾ミンチと卵黄。
ニンニクはあり・なしを選べます。
IMG_20160703_114316.jpg
タマゴをとろっと。
幸せの瞬間♪
IMG_20160703_114413.jpg
こちらも同じくまぜまぜしていただきます。
麺も極太、もちっとしてます。
予想より柔らかめでした。
辛さもほどよく、辛すぎないので食べやすい。
IMG_20160703_115013.jpg
麺を食べた後は、こちらも追い飯で。
これを楽しみに台湾まぜそばを食べる人も多いのでは?
IMG_20160703_115056.jpg
程よく混ぜていただきます。
辛さもありますが、わりとマイルドでご飯によく合います。
暑い夏でも食べたくなる麺メニューですね。
これで夏を乗り切ろうっと♪
IMG_20160703_112227.jpg
麺屋やまひで
愛知県江南市般若町宮山3
0587-96-7233
営業時間 11:00~14:30、17:00~22:00
月曜定休(祝日の場合は翌日)
スポンサーリンク