たべりゃあ、あそびゃあ、ひろくま先生のブログ

愛知を中心にあちこち食べ歩いたり遊びに行ったりしているブログです

このブログに掲載させていただいております店舗・イベント等はすでに変更・終了している場合があります。お出かけ前に公式サイト等で必ず確認していただき、自己責任にてご利用ください。

どんぐりの里いなぶ 愛知県豊田市 国道153号

どんぐりの里いなぶ.JPG
「どんぐりの里」の由来は、近隣の福祉センター工事中に約3千年前に縄文人が食料に貯えたどんぐりが出土したことからこの名が付いた。
売店内にある「どんぐり横丁」での一番人気は焼きたてパン。焼きあがり時間を待って行列ができる。
併設の「どんぐりの湯」(大人¥600-、小人¥300-)は、以前は水着ではいる「健康クアゾーン」と、温泉でゆったりできる「温浴ゾーン」にわかれていたが、2011年にリニューアル。
温泉施設がぐっと広くなって、1階の「花の温泉」と2階の「森の温泉」に分かれていて、大小様々なお風呂が一日ゆったり楽しめる。
道の駅は休日には満車になるほど人気で、バイクツーリングなどたくさんの人が訪れる。
【住所】愛知県豊田市武節町針原22-1
【路線】国道153号
【電話】0565-83-3200
【営業時間】平日:10:00~17:00,土日祝日:09:00~18:00
【定休日】毎週木曜日(祝日の場合は翌日)無休(4月~11月)
スポンサーリンク